セミナー:「政府の財政赤字と日銀のバランスシート問題 ~金融市場への影響を考察~」

企業交流委員会
金融部会 第20回活動報告
9月2日(水)駿河台記念館

セミナー
「政府の財政赤字と日銀のバランスシート問題  ~金融市場への影響を考察~」

講師 中央大学商学部
原田喜美枝教授

 今回の金融部会セミナーは中央大学商学部の原田喜美枝教授を招いて開催されました。原田教授は金融学の専門家ということで金融庁金融審議会の委員を務め、また日本経済新聞の経済教室面への寄稿(2015年7月8日付「国際金融の規制 一層強化へ」)もされており、今回のテーマについてはどんな考察が展開されるのか、たいへん興味を持って参加しました。

冒頭、髙村専務理事のご挨拶から始まり、講義における原田教授の第一声は「今回は暗くなりがちなテーマですので明るい話を、と依頼されました。ご期待に添えない内容になるかも知れません」との前置きからスタートしました。

構成としては財政赤字・日本銀行のバランスシート・生活(金融市場)への影響の三部構成で、まず国の財政赤字の現実を明らかにした上で、その対策のための日銀の施策(量的・質的金融緩和)、そして日銀の施策通りに進まなかった場合にどうなるのか、欧州の債務危機の事例をもとに生活への影響を解説していただきました。

実際、原田教授の視点から日銀の施策について当初の狙いと現時点の進捗、そして現状から考える今後の問題点について解説いただくと、冒頭に前置きされた意図がよくわかりました。

しかし対話形式の質疑応答に移ると、そこはさすが金融部会に参加をされている諸先輩の方々です。悲観論だけではなく、楽観論としての考え方も展開され、会場は盛り上がりを見せました。まさに大学時代のゼミの1コマのような貴重な時間で、改めて有意義な講義内容だと認識させられたセミナーでした。

セミナー終了後は1階のプリオールに移動して、原田教授を囲んでの懇親会です。清川企業交流委員長のご発声で乾杯後、会場は日本経済の先行きに関して盛り上がり、さらに原田教授はソムリエ資格もお持ちとのことでワイン談義も追加され会場は大盛況でした。(金融部会 江森 智之)

金融部会-0311_24_36_